
この記事では、最強海洋生物として知られているメガロドンの大きさについて解説します。
この記事で紹介している内容は、あくまでも参考情報です。
メガロドンの正確な大きさを特定することは困難で、推定値でしか語れない事情を認識したうえで読んでください。
メガロドンの大きさ
メガロドンの大きさは、体長10~20メートルだったと考えられています。
2021年、フロリダ大学が実施した3Dプリンタを使った研究の結果(*1)、メガロドンの体長は最大で65フィート(約20メートル)に達する可能性があることが示唆されました。
フロリダ大学の研究結果が発表される前までは、全長10~15メートルが主流とされていましたが、これまでの予想よりも大きい可能性があることが分かっています。
対照的な研究結果(*2)もあります。メガロドンの大きさは従来の範囲内である約11メートルながら、これまでの想像よりもスリムだった可能性があることが示唆されています。
2024年、イタリアの研究チームは、コンピューターモデルを使ったメガロドンの大きさに関する研究結果として、従来よりも細長かった可能性があると発表しました。
このことは、メガロドンはそこまで巨大な生き物ではなく、予想よりもスッキリした俊敏性を伴う体型だったことを伝えています。
このように、メガロドンの大きさを巡っては、歯の化石をもとにしたシミュレーションでしか算出できないため、さまざまな見解が存在します。
さまざまな推定値を考慮した結果、メガロドンの大きさは10~20メートルと解釈されています。
出典(*1):Florida Museum, 2021, School lesson gone wrong leads to new, bigger megalodon size estimate
出典(*2):CNN, 2024, Megalodons were skinnier than we previously thought, new study suggests
メガロドンの背ビレは1.62メートル
メガロドンの背ビレの大きさは、成人並みの大きさだった可能性があります。
CNNが紹介している記事によると、メガロドンの背ビレの大きさは、高さが1.62メートル、背ビレの付け根の幅は1.99メートルとあります。
全長と同様で推定値ながら、メガロドンの巨大さがよくわかるでしょう。
メガロドンの尾びれは3.85メートル
メガロドンの尾びれの大きさは、3.85メートル程度だったと考えられています。
先述したCNNの記事内で、メガロドンの尾びれは3.85メートル(±0.7メートル)とあり、軽自動車の全長よりも大きなものです。
メガロドンの重量
メガロドンの重量は、50~100トンだったと考えられています。
この数値は、歯の大きさから導き出された全長と、ホホジロザメなどの生体を参考にして算出されたものです。
一方、重量の大部分を占めるのが化石として残りにくい軟組織であることから、正確な重量を知ることは困難とされています。
メガロドンの大きさが明確でない理由
メガロドンの大きさは推定値でしか示せません。なぜなら、メガロドンの痕跡は歯しか残っていないためです。
メガロドンの歯以外の、骨、肉、内臓、そして背ビレなどの軟組織は柔らかいため、時間の経過とともに跡形もなく消失してしまいます。
つまり、メガロドンの歯だけを手掛かりにして、大きさを導き出すしかないというわけです。
古代生物であるティラノサウルスやトリケラトプスといった恐竜は、全身の骨が残りやすいため、高精度で全長や体重がわかりますが、メガロドンの場合は残った歯から推測するしかないことを知っておきましょう。
メガロドンの大きさ比較一覧表
メガロドンと比較されることが多い主な海洋生物との比較一覧表です。
生物名 | 平均全長 | 最大全長 | 特徴 |
メガロドン | 10~18m | 20m以上 (推定) |
史上最大のサメの一種。歯の化石から推定される。
|
ホホジロザメ | 4~4.8m | 6.1m (推定) |
人食いザメとして有名。メガロドンと比較されることが多い。
|
シロナガスクジラ | 25~30m | 33m (記録) |
現存する最大の動物。プランクトンを主食とする。
|
シャチ | 8~10m | 10m |
イルカ科の最大種。高い知能と協調性を持つ。
|
イルカ | 1~9m | 種によって異なる |
イルカ科に属する海洋哺乳類の総称。種類によって大きさが大きく異なる。
|
まとめ
メガロドンの大きさは、10~20メートルと考えられています。現代では、歯の化石から推測する方法しかないため、正確な大きさはわかりませんが、巨大な生き物だったことには違いありません。
ホホジロザメよりも数倍大きなサメが、世界中の海を泳いでいた姿を想像する参考にしてください。。